#032_2 自由な発想で描く、新しい眼差し

挑戦する気持ちと遊び心たっぷりに、斬新なラインメイクで表情を彩るTHREEの2016 A/Wコレクション。 今回のFeaturesでは、発売になったばかりの新しいアイライナーを使って、従来のアイラインの引き方とは異なる、ユニークで斬新な「自由な発想のラインメイク」をご紹介します。
アイラインで描いた瞳のフレームを、まぶたのアイグロスと一度スマッジさせ、印象的なグラデーションを叶えるアイメイク。より一層深みのある眼差しに。
〈How to〉1.目の際にアイラインを引いてから、まぶたにアイグロスを伸ばし、際のラインを少しスマッジさせてグラデーションをつくります。
2.最後に再度、目の際にアイラインを引きます。
〈Point〉目の際にアイグロスが溜まらないように、スマッジさせる際はアイグロスを薄く伸ばしましょう。
〈メイク使用アイテム〉
■メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル 02 (AW:SENSE OF SELFIE)*限定色
■ウイスパーグロス フォー アイ 09 (TW:CEMENT SERENADE)
■エピック ミニ ダッシュ 06 (JL:#9 DREAM)*チークとリップに使用
A/Wコレクションのモデルビジュアルのメイクをカラーアレンジ。2色のアイラインをブロックのように太く横並びに組み合わせて、シックな色合いの中に遊び心が覗く斬新なアイメイクを楽しんで。
〈How to〉1.上まぶたの目じり側3分の1に、ひし形のアイラインを描きます。目じりは細くせずスクエアに整えましょう。
2.続いてもう1色のアイライナーを使って、目頭から1で描いたひし形のラインまでの幅を埋めます。
3.仕上げに、アイグロスをアイラインに重ならないようにまぶたに伸ばします。
9/7に発売になるA/W 2ndコレクションのモデルビジュアルのメイクをカラーアレンジ。目じりからスッと流れる2本のアイラインが、切れ長でクールな眼差しを描きます。
〈How to〉1.黒目の中央から目じりに向かって、上下に細めのラインを描きます。
2.別の色のアイライナーで目頭から目じりまで、最初に描いたアイラインに重ならないようにラインを引きます。目じりは最初のラインより少し長めに引き、目を開けた時に2本のラインが独立するように描きます。
3.さらにハイライトカラーのアイラインを使って、目頭に「くの字」になるようにラインを引きます。
〈Point〉アイライナーに付属しているブラシで、完成したアイラインをそっとなぞると、アイラインの中のパールがより一層強く輝きます。
〈メイク使用アイテム〉
■メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル 08 (DB:THE GOUSTER)
■09 (JL:LITTLE PRINCE)
■04 (IP:RISE AND SHINE)*すべて9月7日発売
■ウイスパーグロス フォー アイ 07 (NC:THE NAKED TRUTH)
■エピック ミニ ダッシュ 01 (NA:STAR CHILD)
■ベルベットラスト リップスティック 17 (SC:LOLITA KISS) *9月7日発売
