#043_2「毛穴レスな肌に磨き上げる、メイクアップブラシの正しい使い方。」

「いつか買ったメイクブラシ、使い方がわからなくて持て余している……」という方はいらっしゃいませんか? 今回のFeaturesでは、一度は基本を抑えておきたい「メイクアップブラシの正しい使い方」を詳しく解説。アーティストと職人のこだわりが詰まったブラシを使いこなせれば、メイクの仕上がりに驚くほどの差が生まれますよ!
1
「毛穴目立ちを消す」
ファンデーションブラシの使い方
ファンデーションブラシの使い方
リキッドのファンデーションは手でつけることもできますが、ブラシでつけることによって毛穴の凹凸をより目立たなくさせることができます。
〈使用アイテム〉
〈Advice from Artist〉
リキッドファンデーションをブラシでつけると、仕上がりにエアリー感が増し、うす付きだけれどふわっと整った印象に。洋服と同様にベースメイクを軽く仕上げたい春~夏場には、特におすすめの方法です。2
「肌を磨き上げる」
フェイスブラシの使い方
フェイスブラシの使い方
フェイスブラシを肌にすべらせることで、ファンデーションやルースパウダーの粉がムラなくならされ、すべすべした滑らかな肌に。THREEのアシンメトリーな形のブラシは、顔に当たる毛先の面積が大きく、1枚の布のように均一な肌に仕上げます。
〈使用アイテム〉
〈Advice from Artist〉
ブラシをすべらせるときは、限りなく優しいタッチで。一度で粉をつけきろうとするのではなく、ごく薄いベールを肌に2枚まとわせるイメージで、毛先を2往復ほどさせて仕上げましょう。3
「肌と一体化させる」
チークブラシの使い方
チークブラシの使い方
「チークをつけるのは難しい」という声をよく聞きますが、チークブラシを正しく使えば実は簡単。チークブラシの形そのものが、“チークが肌に自然になじむように”設計されているからです。
〈使用アイテム〉